ついに本格始動の胸キュンGOMI拾い!
朝から新宿に集合。
大学の構内に入らせてもらえたので涼しく集合。
コスプレをして演説を頼まれたので
やってはみたものの、あれ・・・以前のように淀みなく言葉が繋がる
感覚が鈍ったのか、おぼつかない感じになってしまったが、
ご愛嬌ということで・・・
がくっぽいどのガクポのコスプレをした女の子も参戦して
ゴミ拾い開始。
汗が止まらないが覚悟していたので、心頭滅却した。
近くの公園に落ちていたゴミと吸殻を一掃!
見える!私にもゴミが見える!
それは、ECOだよシャア!
最近はSONYの事務所ライブとこの、ゴミ拾いが
あるので月に二回天王山があるので気が抜けない。
早起きしてボランティアというのもいいものだ。
ある程度顔見知りになってくると逆に名前を聞けないので
困る・・・(あるある・・・)
この繋がりが互いに良いものでありますように。
終了後に代々木公園に移動してランチ・・・
トラブルもあったが、そこで臨機応変に
みんなが協力しあう姿がとても印象的だった。
初めての人たちには優しく、
メンバーは協力しあう。これぞボランティアスピリッツ。
こういう生き物である現実で汗を流し考えて行動することがボランティアの本質であることを実感した。
僕が求めているたくましく優しい魂はこういうものだ。
すぐにアキバ大好き祭りの会議とバイトもあったので
せっかくのビールは飲めなかったが、あのビールは礼儀として
・・・・飲みたかった。
次回もよろしく!参加者求む!
( ̄^ ̄)ゞ
活動写真は後日うpということで。
ーーーーーーー
=告知(お笑い・ボランティ活動・書籍など)=
「愛や夢」を大切に思うこと。
日本のサブカルチャーが熱病から醒めたドン・キホーテのように虚しいニ
ヒリズムに覆われないためにリアルに打ち勝たなければいけない。
無数の解釈から、ひとつの願いを語る勝手を少しだけ許していただきたい。(「たかがアキバ、されど秋葉原」より抜粋)